ふるさと納税 ワンストップ特例の申請書はお早めに。
- 2019/12/14
- 10:00

今年ももう残り3週間余り。今年のふるさと納税は6月以降に運用が変わったので、もう寄付も手続きも全部終わってるよ!という方も多いかもしれませんが、一般的には12月の駆け込み(寄付)が多くなるようです。ただ、寄付の期限が残っているとはいえ、ワンストップ特例制度を使う場合には申請書の提出期限に要注意。”ワンストップ特例の申請書は期限内(令和2年1月10日まで)に寄付先に提出する必要があります。” です。ふ...
ふるさと納税 ワンストップ特例の提出期限にご注意!
- 2018/12/15
- 10:00

ふるさと納税は12月に駆け込みの申し込み(寄付)がかなり多くなるようですね。今年分も、まだ2週間ほど申し込み期間が残っていますが、ワンストップ特例制度を使う場合には申請書の提出期限に要注意。”ワンストップ特例の申請書は期限内(平成29年1月10日まで)に寄付先に提出する必要があります。”なのです。今年分のふるさと納税は12月31日まで申し込み(寄付)可能ですが、納税先の自治体からワンストップ特例の申...
ふるさと納税 住民税控除を確認 (今年も)
- 2018/06/13
- 10:00

先日、今年度の住民税・県民税の特別徴収税額通知書を受け取りました。ふるさと納税をしているので、今年も寄付した分だけキチンと住民税控除されているのを確認せねば!と。(まず間違いないはずですが、何かあっては大問題。)通知書のなかで”市民税・県民税の税額控除額”が今回のチェックポイントです。今年の税額控除額(市民税+県民税)を見てみると、確かにふるさと納税で寄付した金額(と同程度の金額)が記載されていまし...
今年のふるさと納税を完了~
- 2017/12/02
- 10:00

11月末にて今年のふるさと納税を完了しました。今年は豚肉やじゃがいも、うなぎ等をお礼の品として頂きました。本当にありがとうございました。 (家族でおいしくいただきました。)ふるさと納税の制度は、いろいろ賛否両論ではありますが、各自治体は自分の特産品をアピールできますし、お礼の品をもらった人もその特産品に愛着がわきます。 ベストではないかもしれませんが、個人的にはこの制度を活用しています。そんな今年...
ふるさと納税 還元されているような、いないような。
- 2017/05/13
- 10:00

ふるさと納税のワンストップ特例制度が導入されてから、納税申告はすべてワンストップ特例制度を使って申告しています。(特例制度を使うためには、”寄付先が5自治体以内”などの条件がありますので、その条件を考慮して。)ただ、”申請はしたものの、本当に税金が控除されているの?”と心配だったので、昨年の記事(ふるさと納税の還元(還付)始まる。(ホッ))の通り、実際に住民税が減っていることを自分の目で確認した上で、活...