fc2ブログ

記事一覧

2022年3月の積立投資を実行 市場が上がろうが、下がろうが、淡々と。 自動積立は本当にありがたい。

file5981299536848 (2)

2023年3月の積立投資をしました!

2023年 積立投資

今月も年初の計画通りの資産クラス、積立額にて積立てを実行。 

先月の積み立て時には”今年ももう2カ月が経ちますが、あまりぱっとしない感じの立ち上がり”と書いたのですが、今月はさらに市場が下落してます。。 

3/10のシリコンバレー銀行の経営破綻を始め、金融業界は不穏な様相を呈しています。 

これから、どうなっていくのか。

今年は(今年も?)、本当に仕込みの年になるのかもしれません。

といっても、毎月のパフォーマンス(運用状況)をモニタリングはすれど、投資行動を変えることはしませんが。

モニタリングといえば、今月の運用状況を確認していたときに先月分の国内債券分(個人向け国債(変動10年))の積立をし忘れていたことに気づきました。。

投資信託は毎月の積立設定ができるからいいんですが、個人向け国債は手動で投資をしなきゃいけないんですよね。

なので、今月は先月分も含めて2か月分を購入。

個人向け国債も毎月の積立てができようにならないものですかね。

(投資判断は自己責任にてお願いします。)

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こ哲

Author:こ哲
見よう見まねで投資を始めるも、方針が定まらずあっちへフラフラ、こっちへフラフラ。インデックス投資に出会い、2013年春から投資を開始。ときおり訪れる市場の乱高下に動揺しつつも、インデックス投資や他の投資をいろいろ実践中(勉強中)のアラフィフです。投資にご興味のある方は誰でも、何でもお話ができたら、と思っています。

今日の株価&為替

アクセスカウンター

コンパクト月別アーカイブ